大容量の下駄箱でも持ちすぎ注意。靴以外の物も収納して下駄箱を活用しよう。

小学生男子の靴って、買っても買ってもすぐ破れる。

 

こんにちは。夏葉です。

家族が増えると靴も増える。

それに加え男子がいる家庭はスニーカーの消費量が半端ない。

今日はそんな我が家の下駄箱をお見せしたいと思います。

持たない暮らしを目指す我が家の下駄箱

f:id:natsuha728:20190219142712j:image

靴の上限は、1人1段に収まるだけと決めています。

5人家族なので、上の5段はすべて靴で埋まっています。

上の段から、長女の靴、次男の靴、長男の靴、私の靴、主人の靴です。

長女の靴は右からクロックスもどき、スニーカー2足、長靴、ビーチサンダル、フォーマル用の靴、の計6足。

次男の靴は、クロックスもどき、スニーカー2足、ウォーターシューズ、水泳の授業で必須のビーチサンダル、フォーマル用の靴、の計6足。

長男の靴も次男と同じく、クロックスもどき、スニーカー2足、ウォーターシューズ、水泳の授業で必須のビーチサンダル、フォーマル用の靴、の計6足です。

私の靴は、クロックスもどき、仕事用&おしゃれ兼用の黒パンプス、夏用のサンダル、スニーカー、ランニングシューズ、ここには写っていませんが長靴、の計6足。

夫の靴は、クロックスもどき、ショートブーツ、ビジネスシューズ2足、スニーカー、サンダル、の計6足です。

一人一足まで、玄関に出しっぱなしオッケーとしていますが、守られることはあまりなく、いつもごちゃつき気味。

折りたたみ傘と雨合羽の収納

f:id:natsuha728:20190219142734j:image

1番下の段はレイングッズやピクニック用品を収納しています。

持たない暮らしを目指しているとは思えない程ギュウギュウに詰まっております。

左側は、折り畳み傘、外で遊ぶシャボン玉と縄跳びと水風船、雨合羽が入っています。

キャンプによく行くので、雨合羽は家族5人分揃えています。

だいぶごちゃついているので整理が必要です。

ピクニック用品や靴のケア用品

f:id:natsuha728:20190219142749j:image

右側は、レジャーシート、靴のケアグッズ、授業参観用のスリッパなどを収納しています。

レジャーシートは小学生の子供2人が遠足に行くときに使用するミニサイズ2枚と、家族で公園に行った時などに使用する大きいサイズ1枚を所有しています。

雨合羽もレジャーシートもずいぶん場所取りますが、我が家には欠かせないものです。

傘と掃除道具の収納

f:id:natsuha728:20190219142804j:image

下駄箱横の収納です

1番上はスキー用のワックス、防水スプレー、自転車の錆止め、蚊取り線香などが入っています。

2段目はおさがり待機の長靴とサンダル。斜めに押し込む恥ずかしいスタイル。

3番目は私の長靴。スキーの時と台風の時ぐらいしか履かないので、手放そうか悩み中。せめてもう少しコンパクトな物に買い換えたい。

1番下の段は雨傘とホウキやちりとり、自転車の空気入れ。

傘は100均の突っ張り棒にひっかけています。

去年余った花火もここに入れています。

靴の数、1人6足。

靴の数、1人6足は多いのでしょうか少ないでしょうか。

5人家族なので全員分で30足、おさがり待機も合わせたら33足あります。

ありがたいことに下駄箱はたくさん収納できるタイプの物ですが、靴と雨具だけでほぼパンパン。

普段づかいの靴は1人3足程度なので、もう少し減らせそうではありますが、今はこれが我が家の適量かなと思っています。

子供がもう少し大きくなったら学校指定の物や、外遊びグッズがなくなり、代わりにおしゃれなブーツや、かっこいい靴が欲しいと言い出すでしょう。

1人1段までと上限を決めて成長に合った靴の入れ替えをしていきたいと思います。

 

↓ いつも応援ありがとうございます ↓