文房具の収納を見直す。引き出しに収めて一目で分かるように。【断捨離】

こんにちは。夏葉です。

整えても整えても散らかる、文房具が入っている引き出しの収納を見直しました。

まずは全出しからの~いるものといらない物の仕分け。

劣化しているもの、重複しているもの、不要な物を処分することに。

断捨離したもの 

f:id:natsuha728:20190121150810j:image

  • 両面テープ(数年使っていない)
  • 直径2センチある貰い物の色鉛筆(鉛筆削りに入らない削れない)
  • のり(乾燥して劣化)
  • ホッチキス(2つあったので1つ処分)
  • マスキングテープ(粘着力がおちた)
  • 文房具の仕分けに使っていた鉛筆の汚れが落ちないトレイ(物が減った事により不要になったので処分)

文房具の収納 

残った文房具を元の場所にもどします。

もう少し減らせそうな気もしますが、ここからは使い切った物から買い足しをせず徐々に減らしていこうと思います。

しばらくはこの量で様子見。

f:id:natsuha728:20190121150805j:plain

うちの文房具の収納場所はリビングにあるチェストの引き出しの中。

ここには家族みんなが使う文房具をかためて置いていて、子供が学校で使う鉛筆のストックやお道具箱は子供自身の学習机に置いてあります。

以前紹介した薬を収納している引き出しの上の段が文房具の収納場所。

 分類

f:id:natsuha728:20190121152034j:image

ざっくりとカテゴリー分けをして収納。

  1. 付箋・メモ類
  2. ホッチキス・修正液・シャーペンの芯
  3. 貼る物(のり・テープのり・貼ってはがせるテープのり)
  4. 切る物(はさみ・カッター)
  5. 書く物(マジック・筆ペン・ボールペン・フリクションの替え芯)
  6. インデックスシール・ルーズリーフ用の穴あけパンチ(一番右にあるオレンジの板とセットで使います)
  7. セロハンテープ・2穴あけパンチ

元々は⑥と⑦の場所に断捨離した白色のトレーが置いてありましたが、大きいもの置き場に変更。

入れ物はダイソーの『積み重ねボックス』。以前別の場所で使用していたものです。

使わなくなり余っていたので文房具置き場にセットしてみたらシンデレラフィット。

見やすくなってだいぶスッキリしました。

左側のトレイはIKEAのカトラリートレイです。

今後の課題 

深めの引き出しに収納しているので、上の空間がもったいない。

文房具を立てて収納できればコンパクトにまとまるけど、そこまでの深さはない。

引き出しの半分ぐらいのスペースで収まるように、今後も収納を見直していきたいと思います。

 

↓ ランキング参加中です。バナーをポチっと応援よろしくい願いいたします ↓