iwakiのパック&レンジは働くママの味方。保存容器はたくさん持っています。

こんにちは。夏葉です。

作り置きや料理の下ごしらえに欠かせない保存容器。

持たない暮らしを目指している私はほとんど持っていません。

っと言いたいところですが、私、保存容器たくさん持っています。

野田琺瑯か?iwakiか?すごく迷った

結婚当初、丁寧でオシャレな生活に憧れていた私は、いつかは野田琺瑯の保存容器が欲しいと考えていました。

ただ我が家のライフスタイル上、中身が見えないのと電子レンジが使えないというのが致命的でした。

大量に下ごしらえをした野菜の保存に余ったオカズの保存。

中に何が入っているかいちいち書く行為が、マメじゃない私にはまあ続かないだろうなと。

それに容器ごと直火にかける事って私の生活では多分ほとんどなく、電子レンジの方がよく使う生活。

 

野田琺瑯への強い憧れは未だにありますが、最終的に選んだのはiwakiのパック&レンジでした。

iwakiのパック&レンジとダイソーの薄型タッパーが一番使いやすい

f:id:natsuha728:20190131145452j:image

いま持っているタッパー類です。

現在使用中の物もあるので、これが全てではありません。

  • 一目で中身がわかる
  • 電子レンジ可
  • 油汚れがすっきり落ちる

これが決め手となりました。 

パック&レンジ1200ml

f:id:natsuha728:20190131145455j:image

全部で3つ持っています。

大きなサイズなので、主菜を入れたり下ごしらえ済みの嵩張る葉野菜などを入れるのに使用しています。

カレーやハヤシライスを多めに作り、冷凍する時にも使います。

パック&レンジ500ml

f:id:natsuha728:20190131145509j:image

全部で4つ持っています。

主に副菜を入れるのに使用。

ちょっと余ったオカズをいれるにもちょうどいいサイズです。

パック&レンジ200ml

f:id:natsuha728:20190131145504j:image

全部で4つ持っています。

主に昆布や梅干しや漬物など、ご飯のお供を入れるのに使用。

この保存容器に入れた後、冷蔵庫の中の『ごはんセット』のカゴに入れておくと忙しい朝ごはんの準備が楽になります。

パック&レンジ800mlと丸型シリーズ

f:id:natsuha728:20190131145459j:image

左の保存容器は2つ持っています。

おかずを多めに作って翌日用に取り分けておくのにちょうどいいサイズ。

大きすぎず小さすぎず。1200mlと500mlの保存容器と適当に使い分けています。

 

右の丸型タッパーは大中小と3つありますが、中と小は使用中。

この丸型は蓋を外すと唯一スタックできるようになっており、収納スペースが少なく済みます。

電子レンジのみ使用可、オーブンは不可となっています。

まだ割ったことは無いですが、薄いガラスで出来ているので取り扱いには注意が必要です。

ダイソーの薄型プラスチックタッパー 

f:id:natsuha728:20190131145513j:image

全部で4つ持っています。一つは今冷凍庫の中。

このプラスチックタッパーはお弁当の自家製冷凍食品専用です。

プラスチックタッパーは洗っても汚れが落ちてないような気がするのが難点ですが、お弁当用の食材は小分けにして入れるのでほとんど汚れません。

何年かすると蓋の部分が劣化して破れてくるのですが毎回このタッパーをリピート買いしています。

この浅さとサイズ感が絶妙なのです。

廃盤になったらどうしようかと思っているので、ダイソーさん今後も販売よろしくお願いいたします。

たくさんの保存容器をもつ理由

お皿にラップで十分!っと思っていた時もあるのですが、パカっと簡単に開けられて重ねることが出来る。

これから向こう10年、食べ盛りのピークを迎えるわが家にはとっても重要な事。

三人の子供がみんな大人になって「あの時はみんなよく食べて、ご飯作り大変だったよね。」なんて言いながら、断捨離するその日まで。

この保存容器たちがもう必要なくなるその日まで、うちのご飯の相棒です。