豆の保存方法と、自家製ミックスビーンズ。

こんにちは。

我が家では豆類をよく食べるのですが、本日はその豆類の保存方法を紹介していきたいと思います。

じゃじゃん。

左からトラ豆、小豆、青大豆、ひよこ豆、黒豆です。

一袋200g~250gの豆を移し替えると大体このぐらいの量になります。

f:id:natsuha728:20181228165707j:image

空になったペットボトルを活用して、500mlのペットボトルに種類別に入れて保存しています。普通の大豆はいつも一袋一気に茹でてしまうので、袋のまま保存しています。

100均でもPET容器や保存容器が売っていますが、収納方法を変えるたびゴミになる。という事を幾度となく繰り返してきたので、収納グッズはなるべく買わないようにしています。

この豆の保存方法も生活スタイルに合わせて変わっていくでしょう。その時はペットボトルはポイです。捨てる時の罪悪感が少ない所が私には合っています。 

 

さて、ついでに自家製ミックスビーンズの作り方も紹介します。圧力鍋の中にペットボトルを振って豆を適当にポポポーーーーイ!!と投入します。青大豆適量。

f:id:natsuha728:20190107104853j:image

どんどん豆を投入していって、好きな豆を好きな量だけポポポーーーーイ!!していきます。好きな量だけと書きましたが、少なめで大丈夫です。この後水に浸すのですが、思っている以上にカサが増します。多すぎたら煮ることが出来ませんよ~。
f:id:natsuha728:20190107104849j:image

黒豆も、ひよこ豆も、トラ豆もポポポーーーーイ!!して

こんな感じになりました。
f:id:natsuha728:20190107104845j:image

小豆は浸水の必要が無い為、この段階では入れません。

この豆をザっと洗い、一晩水につけて置いておきます。

f:id:natsuha728:20190107171019j:image

一晩水につけておくと、豆、増える。

青大豆に黒豆の色が移っていい感じにキモくなっています。気にしない。

圧力鍋に付いている落し蓋をして、加圧されてから弱火で10分ほど煮ます。(圧力鍋によって豆類使用不可のものがあるそうですので、必ず説明書を読んで挑戦してみてくださいね)

10分経ったら火を止め、そのまま冷めるまでお鍋を放置。

出来上がりました。

f:id:natsuha728:20190107184451j:image

黒豆と小豆を一緒に煮たら仕上がりが黒くなるけど、私はめんどくさがり屋なので気にせず一緒に煮ちゃってます。気になる人は分けて下さいね。

半分は煮汁ごと冷凍保存します。さほど食感は変わりませんが、一度冷凍したものは煮込み料理等に使うといいです。

ツナとマヨネーズと和えるだけで一品に。カレーに入れてもよし、サラダに混ぜてもよし、甘辛く煮詰めて子供のおやつにしてもよし、さっと炒めてお弁当の一品にも!本当に便利で頼れる一品です。

手作りミックスビーンズ、便利なので、ぜひ挑戦してみてください。

 

↓ ランキング参加中です。バナーをポチっと応援よろしくい願いいたします ↓